クチュール仕立ての服づくり
講座概要
開催日 | 2025/5/24(土) ~ 2025/9/27(土) |
---|---|
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~12:30 |
定員 | 12名 |
最低開催人数 | 5名 |
授業回数 | 6回 |
受講料 | 31,000円 |
会場 | 文化服装学院 |
内容
※残席数わずかのため、FAX・郵送のみでの受付となっています。
受付は先着順となりますので、お急ぎの方はFAXでのお申込みをお勧めいたします。
申込用紙は下記URLのものを印刷してご利用ください。
https://lifelong.bunka-fc.ac.jp/about_open/pdf/oc-application_2025.pdf
さらなるチャレンジ!ハイレベル&ハイクオリティ―
すでに基本アイテムの服づくりを学び、デザイン、パターン、縫製をより深く追求したい服づくり上級者向けの講座です。
レースやシルク、 ベルベット、毛皮、皮革などの高級素材や特殊素材の扱い方、服づくりを学びます。
自分の好きな素材・アイテム・デザインで、ワンランク上の服づくりを楽しみましょう!
●準備品: 作図・洋裁用具、素材、パターン
●対象者: 一通りのアイテムの作図と縫製の知識と技術を習得している方から
※掲載写真はイメージです。
対象者
一通りのアイテムの作図と縫製の知識と技術を習得している方から
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025年5月24日(土) | 10:00~12:30 | デザイン決定・パターン作成 ※初回にデザインが決まっていて、パターンの相談、縫い方の相談ができると、次回の仮縫いまでがスムーズです。 |
第2回 | 2025年6月7日(土) | 10:00~12:30 | 仮縫い ※この時に仮縫いをして、本縫い用の使用、パターン作成の打ち合わせができると本縫いまでがスムーズです。 |
第3回 | 2025年6月21日(土) | 10:00~12:30 | 本縫い・点検 ※講師が順番に回りながら対応いたしますので、相談をしたい内容をまとめておいて頂けるとスムーズです。 |
第4回 | 2025年7月12日(土) | 10:00~12:30 | 本縫い・点検 ※講師が順番に回りながら対応いたしますので、相談をしたい内容をまとめておいて頂けるとスムーズです。 |
第5回 | 2025年9月13日(土) | 10:00~12:30 | 中仮り縫い・まとめ ※講師が順番に回りながら対応いたしますので、相談をしたい内容をまとめておいて頂けるとスムーズです。 |
第6回 | 2025年9月27日(土) | 10:00~12:30 | 作品完成 ※講師が順番に回りながら対応いたしますので、相談をしたい内容をまとめておいて頂けるとスムーズです。 |
※講座内容は予定です。授業の進度等により変更になる場合があります。
講師
- 大津 公幸
- 文化服装学院専任教授