阿部真理の『リバティプリントで楽しむ私の服作り』【生地:B】

開講済

講座概要

開催日 2025/3/28(金) ~ 2025/3/28(金)
曜日
時間 10:00~16:00
定員 4名
最低開催人数 1名
授業回数 2回
受講料 12,000円
会場 文化服装学院

内容

オープンカレッジ「ポップアップ講座」第9弾!

今年最初のポップアップ講座は、皆さん大好きなリバティプリントの服です!

3月21日(金)発売予定の新刊『リバティプリントで楽しむ私の服作り』の
著者・阿部真理先生を講師にお迎えし、リバティ生地のブラウスを作る1dayレッスンを開催いたします。

著者から直接ご指導いただける、またとないチャンスですので、ハンドメイド好きの方、服づくりやソーイングを楽しんでいる方など、ぜひご参加ください!



このページは、生地B「Blackburn」の申込ページです。

生地A「ロード・ソープ タナローン」の申込ページはこちら→https://lifelong.bunka-fc.ac.jp/course/detail/3592/
生地C「Patchwork zebra」の申込ページはこちら→https://lifelong.bunka-fc.ac.jp/course/detail/3594/



※受講手続きの完了後に、サイズと袖丈(半袖か七分袖)をご選択いただくためのメールをお送りしますので、メールアドレスのご登録をご確認ください。

参考サイズ(ヌード寸法)
Sサイズ…バスト 81cm
Mサイズ…バスト 85cm
Lサイズ…バスト 89cm

出来上り寸法
Sサイズ…バスト 107cm、袖丈 14.8cm(半袖)、35.8cm(7分袖)
Mサイズ…バスト 111cm、袖丈 15cm(半袖)、36cm(7分袖)
Lサイズ…バスト 115cm、袖丈 15.2cm(半袖)、36.2cm(7分袖)

●受講生準備物:洋裁用具、筆記用具、材料費 ※洋裁用具は講座時間内貸与

●材料費(テキストとして使用する新刊書籍代、生地・糸代などの合計)
・半袖12,000円
・七分袖13,000円

●対象者:ほとんど服を作ったことがない方、家庭科以来ミシンを使ったことがない方から


●講師紹介
阿部 真理(あべ まり)
株式会社マ・レルラ 代表取締役社長。Mari Abeデザイナー、ディレクター。父は糸商、母は編物講師をする家庭で育ち、幼い頃から針と糸、布を使って服や小物を作ることを楽しむ。文化服装学院を卒業後、企業デザイナーを経て1994年に「マ・レルラ」を設立。既刊に『リバティプリント 新しいクチュール』文化出版局刊がある。


●申込締切日:2025年3月14日(金)まで!



※掲載している画像はイメージです。実際に製作するものと異なる場合があります。

対象者

ほとんど服を作ったことがない方、家庭科以来ミシンを使ったことがない方から

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容
第1回 2025年3月28日(金) 10:00~12:30  
第2回 2025年3月28日(金) 13:30~16:00  

※講座内容は予定です。授業の進度等により変更になる場合があります。

講師

阿部 真理
株式会社マ・レルラ 代表取締役社長。Mari Abeデザイナー、ディレクター。

開講済