テンプレートを使って描くファッションデザイン画
開講中止
講座概要
| 開催日 | 2025/11/22(土) ~ 2026/2/28(土) |
|---|---|
| 曜日 | 土 |
| 時間 | 10:00~12:30 |
| 定員 | 20名 |
| 最低開催人数 | 10名 |
| 授業回数 | 6回 |
| 受講料 | 24,000円 |
| 会場 | 文化服装学院 |
内容
※講師変更※ 都合により、パンフレットに記載の担当講師より変更となります。
デザインのディティールの表現方法を学ぶ
服づくりをする上で自分が作りたいイメージをデザイン画に表現することはとても大切。
人体の形状や服の構造を理解しながら基本アイテムのデザインやディテールの描き方の順序、
表現方法を学び、作りたいイメージをデザイン画に!
●準備物: テキスト「服づくりに役立つファッションデザイン画テクニック」
鉛筆(HB)、消しゴム、B5又はA4サイズのコピー用紙20枚、色鉛筆12色(必ず使用する色は黒、白、人物の肌に使いたい色)
●対象者:初心者から
※掲載写真はイメージです。
対象者
初心者から
講座スケジュール
| 回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 |
|---|---|---|---|
| 第1回 | 2025年11月22日(土) | 10:00~12:30 | オリエンテーション スカートの描き方 |
| 第2回 | 2025年12月6日(土) | 10:00~12:30 | パンツの描き方 |
| 第3回 | 2026年1月17日(土) | 10:00~12:30 | シャツブラウスの描き方 |
| 第4回 | 2026年1月31日(土) | 10:00~12:30 | ワンピースドレスの描き方 |
| 第5回 | 2026年2月14日(土) | 10:00~12:30 | テーラードジャケットの描き方 |
| 第6回 | 2026年2月28日(土) | 10:00~12:30 | コートの描き方 |
※講座内容は予定です。授業の進度等により変更になる場合があります。
講師
- 北山 千春
開講中止
