藍で染める・描く

FAX・郵送にて受付

講座概要

開催日 2025/6/21(土) ~ 2025/10/4(土)
曜日
時間 13:30~16:00
定員 14名
最低開催人数 10名
授業回数 6回
受講料 27,000円
会場 文化服装学院

内容

※残席数わずかのため、FAX・郵送のみでの受付となっています。
受付は先着順となりますので、お急ぎの方はFAXでのお申込みをお勧めいたします。
申込用紙は下記URLのものを印刷してご利用ください。
https://lifelong.bunka-fc.ac.jp/about_open/pdf/oc-application_2025.pdf



藍染めと加工を学ぶ

藍(すくも藍とインド藍)の特性を学び、シャツ、パンツ、バッグ、タペストリー等、各自のアイテムに藍染めをします。
その後、型染めやシルクスクリーンプリントなどで加工し、各自のデザインを表現していきます。

●準備物:Tシャツやエコバッグ、材料費など/受講料には染料代・雑費4,000円含む
●対象者:初心者から

※掲載写真はイメージです。実際に製作するものと異なる場合があります。

対象者

初心者から

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容
第1回 2025年6月21日(土) 13:30~16:00 藍染めについて
第2回 2025年7月5日(土) 13:30~16:00 藍の絞り染め
第3回 2025年7月19日(土) 13:30~16:00 藍の型染め
第4回 2025年9月6日(土) 13:30~16:00 藍の型染めⅡ
第5回 2025年9月20日(土) 13:30~16:00 藍布にシルクスクリーン
第6回 2025年10月4日(土) 13:30~16:00 藍染めで自由作品

※講座内容は予定です。授業の進度等により変更になる場合があります。

講師

太田 繁
元文化服装学院専任教授

FAX・郵送にて受付