初めてのクロッシェ・ド・リュネヴィル(刺繍)入門
講座概要
開催日 | 2025/11/22(土) ~ 2026/3/7(土) |
---|---|
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~12:30 |
定員 | 20名 |
最低開催人数 | 10名 |
授業回数 | 6回 |
受講料 | 25,000円 |
会場 | 文化服装学院 |
内容
パリのオートクチュールを彩る特別な刺繍技法
クロッシェ・ド・リュネヴィルという刺繍用かぎ針状の道具を使ったフランス・パリで受け継がれている刺繍技法です。
クロッシェ針を使い、糸、ビーズ・スパンコールなどの刺し方、布地の張り方、仕上げ、布地のはずし方の基本を学びます。
●準備品:糸切りバサミ、材料費など
●材料費:木枠、クロッシェ針、シルクオーガンジー、ビーズ、スパンコールなど13,000円位
●対象者:初心者から
※掲載している画像はイメージです。実際に製作するものと異なる場合があります。
対象者
初心者から
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025年11月22日(土) | 10:00~12:30 | 準備 |
第2回 | 2025年12月13日(土) | 10:00~12:30 | クロッシェの説明 作品実習 |
第3回 | 2026年1月17日(土) | 10:00~12:30 | 作品実習 |
第4回 | 2026年2月7日(土) | 10:00~12:30 | 作品実習 |
第5回 | 2026年2月21日(土) | 10:00~12:30 | 作品実習 |
第6回 | 2026年3月7日(土) | 10:00~12:30 | 仕上げ |
※講座内容は予定です。授業の進度等により変更になる場合があります。
講師
- 辻 眞理子
- 刺繍作家 元アパレルブランド小物デザイナー