直線縫いでできるトートバッグ
講座概要
開催日 | 2025/6/14(土) ~ 2025/7/12(土) |
---|---|
曜日 | 土 |
時間 | 13:30~16:00 |
定員 | 8名 |
最低開催人数 | 5名 |
授業回数 | 4回 |
受講料 | 18,000円 |
会場 | 文化服装学院 |
内容
※残席数わずかのため、FAX・郵送のみでの受付となっています。
受付は先着順となりますので、お急ぎの方はFAXでのお申込みをお勧めいたします。
申込用紙は下記URLのものを印刷してご利用ください。
https://lifelong.bunka-fc.ac.jp/about_open/pdf/oc-application_2025.pdf
初心者も安心!基本のトートバッグづくり
トートバッグの基本構造を理解してから、希望のサイズに合わせてアレンジして、
専用のミシンや道具を使ってオリジナルのバッグを製作します。
使用するレザーは、学校で用意のあるものから当日ご選択いただきます。
※製作に使用したいレザーや生地等の素材がある方は、初日に講師とご相談後に使用できる場合がありますので、お持ちください。
●準備物:洋裁用具、材料費など
●材料費:4,000円~6,000円程度(芯材・ゴムのり・両面テープ・金具・革代を含む)
※材料費は、製作するバッグの大きさにより異なります。
※裏布は各自希望のものを購入。または使用したい布があればご準備ください。(2回目で使用)
●対象者:初心者から
※最終日(7/12)のみ午前・午後の2コマ実施します。
※掲載写真はイメージです。実際に製作するものと異なる場合があります。
対象者
初心者から
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2025年6月14日(土) | 13:30~16:00 | トートバッグについて 型紙 革選び・裁断 |
第2回 | 2025年6月28日(土) | 13:30~16:00 | 革漉き 持ち手 裏布裁断 |
第3回 | 2025年7月12日(土) | 10:00~12:30 | 本体縫製 裏布縫製 ※この日のみ午前・午後の2コマ実施します。 |
第4回 | 2025年7月12日(土) | 13:30~16:00 | まとめ縫製 ※この日のみ午前・午後の2コマ実施します。 |
※講座内容は予定です。授業の進度等により変更になる場合があります。
講師
- 菊池 明子
- 文化服装学院専任教授