ナチュラル染色 植物の実、葉、花や根、そしてスパイスで染める

開講済

講座概要

開催日 2024/11/16(土) ~ 2025/1/25(土)
曜日
時間 10:00~12:30
定員 12名
最低開催人数 5名
授業回数 5回
受講料 20,000円
会場 文化服装学院

内容

身近にある食材から染料になるものを探して染色を楽しみましょう!

捨てられる皮や種なども染料になります。染めてみませんか?

緑茶・紅茶などの茶葉類や花びら、雑草、スパイスなどを染料にしてSDG’sに配慮し、廃棄食材の一部なども染料に使う安心・安全な染色の実習です。
綿・麻や毛・絹、ナイロン・レーヨンなどの製品(新品だけではなくリメイクのTシャツ、シャツやエコバッグ、ストール)や、毛糸、絹糸などを染めて製品作りをします。

生活に彩りを添えてみませんか。

●準備品:洋裁用具(針、はさみ)、ゴム手袋、エプロン
●材料費:1,100円位/受講料には雑費1,000円含む
●対象者:初心者から

※掲載している画像はイメージです。実際に製作するものと異なる場合があります。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容
第1回 2024年11月16日(土) 10:00~12:30 ・概論 天然染料の染色
・植物の実の染色
第2回 2024年11月30日(土) 10:00~12:30 ・植物の葉による染色
第3回 2024年12月14日(土) 10:00~12:30 ・植物の花による染色
第4回 2025年1月11日(土) 10:00~12:30 ・植物の実の皮による染色
第5回 2025年1月25日(土) 10:00~12:30 ・植物の根、スパイスによる染色

※講座内容は予定です。授業の進度等により変更になる場合があります。

講師

篠原 幸子
元文化服装学院専任教授

開講済