クロッシェ・ド・リュネヴィル(刺繍)応用 午後

開講済

講座概要

開催日 2024/11/16(土) ~ 2025/3/15(土)
曜日
時間 13:30~16:00
定員 16名
最低開催人数 10名
授業回数 8回
受講料 34,000円
会場 文化服装学院

内容

異素材を土台にし、レベルアップを目指しましょう。

※このページは、「午後」の申込ページです。同一講座の午前の申込ページはこちら→https://lifelong.bunka-fc.ac.jp/course/detail/3121/

異素材を土台にし、レベルアップを目指しましょう。
作品に応じて、オーガンジーの他に、金、銀布、チュール、レースなど異素材を土台に使用し、刺繍材料は各サイズのスパンコール、アンティークの極小ビーズから、竹ビーズ、ビジューなどグレードにあわせて使用します。

●準備品: 木枠(F8)、テープ、図案を写すためのペン、糸切りばさみ、クロッシェ針、シルクピン、
画びょう、材料費
●材料費:5,000円~12,000円
●対象者:「初めてのクロッシェ・ド・リュネヴィル(刺繍)入門」を受講した方


※掲載している画像はイメージです。実際に製作するものと異なる場合があります。

対象者

「初めてのクロッシェ・ド・リュネヴィル(刺繍)入門」を受講した方

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容
第1回 2024年11月16日(土) 13:30~16:00 準備
第2回 2024年12月7日(土) 13:30~16:00 作品実習
第3回 2025年1月11日(土) 13:30~16:00 作品実習
第4回 2025年1月25日(土) 13:30~16:00 作品実習
第5回 2025年2月8日(土) 13:30~16:00 作品実習
第6回 2025年2月22日(土) 13:30~16:00 作品実習
第7回 2025年3月8日(土) 13:30~16:00 作品実習
第8回 2025年3月15日(土) 13:30~16:00 仕上げ

※講座内容は予定です。授業の進度等により変更になる場合があります。

講師

辻 眞理子
刺繍作家 元アパレルブランド小物デザイナー

開講済